2021年08月04日
気になるよー
森永 マクロビ派アーモンドとクランベリー

テラフーズ
カロリーを気にせずに食べられる
ポテトチップス 焼きじゃが ゆずこしょう味

オーストリア産
ハロートニー エメンタールチーズ8P

どれも、おいしくて
おやつ時間を豊かにしてくれてます
さて
今日の流行り病の沖縄の新規感染者数
ひえー、コワーい
週末は台風もふたつできるとかって予報
おいー、もーわちゃわちゃだー
Posted by ボサマド at
16:33
│Comments(0)
2021年07月24日
まだ、居る
ホント滞在がゆるりとしすぎの
この台風
我が家の階段
葉っぱだらけ
今朝も掃除はしたけど
明日もゴリゴリに台風掃除やらなきゃだ
まだ、雨風ツヨイー やだよー

Posted by ボサマド at
13:30
│Comments(0)
2021年07月12日
groove オンライン 祭り~
昨晩ありましたオンラインライブ
ホヤホヤの動画です
好きな空気感が漂ってますー
この動画をかけながら今日は
家事をやっておりますё
睦美さん、かぁじゅぅさん、主人
かっこいいです~
どうぞ、ご視聴くださいましー!
宜しくお願いいたしますΨ
Posted by ボサマド at
16:11
│Comments(0)
2021年06月30日
まるっとマングローブ
2日前の深夜3時ごろには
けたたましい雷の音で飛び起きました
(びっくりした〜人生初の激音でした)
そんななか
先日は少しの晴れ間に
東村のヒルギ公園に出かけましたよ




前回には回りきれなかった道も
いろいろ散策でき、とても楽しかったです
植物や様々な生き物の観察にも夢中になりました
幸いなことに蚊もおらず(ナゼだったんだろう?)
気持ちの良い、お散歩ができて気分は上々でした
帰りに、宜野座の道の駅に寄り
ケーキやスイカ、パイン、キノコ類を購入
出店では
ヤンニョムチキンとルーロー飯を買って
(ルーロー飯のお姉さんからおまけの天ぷらを
もらいました!嬉しかった〜!!ありがと〜!)
どちらもすごく美味しくて
主人と、車中でほおばりました
帰り道もスイスイで
まるっと良い一日でございました
コチラは、お祝い当日の主人です
おめでとう!!

Posted by ボサマド at
11:50
│Comments(0)
2021年06月14日
チラホラ
今日は午前中から午後にかけて
猛烈な雨でした
3日前くらいからヤスデが部屋にチラホラ
現れていたので近々「雨降るのかな~」と
思っていましたが予想を上回る豪雨でしたよっと
先日は天気の良い日に主人と
伊祖公園にウォーキングに行きましたが
なかなかの、お散歩コースでした
その時、見つけた植物『キキョウラン』と
いうらしいのですが
このムラサキ色の実が食べれるとか食べれないとか
両方の情報がネットにありました
どっちなんだろー

Posted by ボサマド at
18:14
│Comments(0)
2021年06月10日
変声期
おすすめで
でてきて見てみました
『トリビアの泉』当時も見逃していて
Youtube で約170万回も再生されているのに
知ることが無かったコノ動画
見てヨカッタ
興味ぶか~い記録
他のトリビアの泉 動画もついつい視聴
忘れているのも多くて
新鮮に「へ~」言うてしまい

懐かしいが更新されました~
Posted by ボサマド at
17:04
│Comments(0)
2021年05月31日
スラッと、にょき
4月に続き5月にも『淡竹』という種の
タケノコがとどきました
(背丈順に並べてみました)

こちらも
最初の、ワカタケ煮を皮切りに
色々と(パスタやピラフや煮物、、等々
美味しくいただきましたー

マサフミさーん
2種類も、ありがとうございます!
Posted by ボサマド at
17:00
│Comments(0)
2021年05月19日
ちょうどいい
新しい靴
使いはじめからイイ感じでした
はき口、後ろ部分の高さを購入時
気にしていたのですが
触れているアキレス腱付近の
違和感も無く、とても歩きやすかった
長いお付き合い、よろしく~
梅雨入りしたのに
ここしばらく晴天続きも、ありがたい

Posted by ボサマド at
11:06
│Comments(0)
2021年05月17日
染める
黒色のズボンやシャツなどの色落ちに
ダイロンの染料での染め直しが
おもいのほか簡単で、満足な仕上がりで出来たので
さらに赤色の染料も購入
うまくいくとイイナぁ

白髪染めはつまらないのに
布地の色染めは楽しすぎるー
ハマってしまった
Posted by ボサマド at
17:31
│Comments(0)
2021年04月28日
『うり坊』はじまり
今年のスイカの食べ初めは
2021年4月20(火)でした
『うり坊』という楕円で小ぶり
皮がうすく
中の色味はピンク色に近い感じで
歯ごたえ(シャクっと感)
甘みも、申し分無く
令和二年の西瓜発進も
上々な滑り出しです{オイシかったーЁ
宜野湾のイオンビッグで購入しましたよ

Posted by ボサマド at
10:44
│Comments(0)
2021年04月25日
にょき!
今年も立派なタケノコさん
届きました
そしてもう3分の2はペロッと
食べちゃいましたが
今回はちゃんと画像に納めたので
ブログにもUPします

筍ご飯


筍と鶏肉の煮物


毎年、旬をいただける贅沢に
感謝でございます
マサフミさーん!ありがとうございますё
Posted by ボサマド at
21:37
│Comments(0)
2021年04月08日
「推し」を求めて
沖縄市のちゃんぷるー市場まで
行ってきました(JA会報誌に写真が掲載されてました)
以前購入できていた
宜野湾のJAマーケットが無くなってから
ホントに残念に思っていたので
知念冷凍さんの挽き肉を
久々に購入できて嬉しかった
全部で約1.2kg入手しましたよ
他にも沢山お野菜類や甘味系もget!
ウホウホしながら駐車場へ向かう途中
マーケット入り口に
キッチンカーがいて
とても美味しそうでしたので
何となく買って帰りました
ポークサンドとベジサンドの
ハーフアンドハーフを2つ
家に帰ってから主人と食べてみて
ビックリ!!
どちらも凄まじく美味しい!!
とにかくオイシイしリッチで絶妙!!
食べ終えたあと「店の名前覚えてないよー」と
空になったパッケージを見てみると豚さんマークの
シールにKinner'sとあり
早速、検索してみると
評判のキッチンカーみたいです
『ご地創サンド』というものらしい
那覇のパレット前にも移動して来るらしいので
移動スケジュールチェックをしますわ
お気に入りを追っかけたおかげで
更なる『好き』が増えた日でございました
食べた後慌てて撮りました空容器(トホホ)

Posted by ボサマド at
16:57
│Comments(0)
2021年04月03日
くやしいぃ~
主人が
「グリーンホイッスルが三羽、家族で来てたよ」
「見た?」(リュウキュウアオバトの事です)
私
「見てないよ、朝、来るの珍しいねぇ」
主人
「そんなことないよ」
カウンター越しに調理しながらの
私
「でもなんで家族ってわかったの?」
「小っこいの混じってたの?」
返事がないのでふりかえって見ると
主人がニマニマしている
ソコでやっと気がつきました
エイプリルフールだと
結婚20年にして初、主人からの
だましに、まんまと引っ掛かりました
私がいつも仕掛ける側なのに
主人は、うまく騙せて本当に嬉しそう
私は、心から くやしいぃ
そして夕方
「知り合いが宝くじに当たったよ!」というウソをつき
主人、一応ひっかかってくれましたが
成功しても今までより喜びが少なく
今年のエイプリルフールは
大敗北感でいっぱいです
来年は負けないぞー
くやしかったよぉ
Posted by ボサマド at
13:09
│Comments(0)
2021年03月29日
木の実
健康にナッツ類がイイらしい
というのを小耳にはさんでから
食べはじめて2ヵ月くらいになります
くるみ、アーモンド、カシューナッツ
アーモンドとカシューナッツは
ローストされているのを購入
くるみは生で購入して
3種類をミックスして食しています
食べはじめて1週間くらいのころ
youtube で「ナッツは生で食べるとダメ!」という
情報を知りビックリ
ナッツ類はローストしていないと
いけないらしく
あわてて、生くるみを素焼きにして
知らずに生で食べてたとき
薄い頭痛があり
主人とあれは、くるみのせいだったのかーと
なりました
ききかじるとアブナイんだー
今日くるみ、チョッと焦がしてしまったー

焼きたて、べらぼうに美味しいー
でもナッツは食べ過ぎもダメなんだってさー
Posted by ボサマド at
21:34
│Comments(0)
2021年03月23日
あこがれる
今日はその歯科医院の駐車スペースが
一台しか空いてなくて
運転下手な私が
その柱の多い駐車場で猛烈にまごついていたら
治療を終えた方が声をかけてくれて
上手に車を誘導していただき
なんとかなりました
私より少し年下であろう中年女性の方でしたが
さらっと助けてくれてカッコよかったー
私は車誘導もヘタなのでホントあこがれます
ありがたかったです
カッコいいといえば黒川伊保子さん!
少し前に読みましたこれ
『前向きに生きるなんてばかばかしい』
おもしろくて、スカッとさせられました
読後、寝るのがさらに楽しみになりましたよ

Posted by ボサマド at
19:56
│Comments(0)
2021年02月23日
モリのいる場所

先日アマゾンプライムで
『モリのいる場所』という映画を観ました
実存していた画家の『熊谷守一』さんを
主人公にした作品で(映画を見るまで存じ上げませんでした)
樹木さんに逢いたいな〜とオモッテ観たのですが
観賞後は熊谷守一さん秀子さんご夫妻の魅力に
夢中になってしまいました
(検索して動画を見たり、読んだり)
映画では昭和のギャグが出てきたり
SFな感じや不思議感、浮遊しているような、、、
あれが1日の出来事だったのか、、、
トイレにダイヤモンドの絵が書かれた
手拭いらしき物が掛かっているのが
私のツボでした
嫌である、すべてに
迎合、共鳴しない、エネルギーを向けない
好きである、すべてに全力で
共感し、エネルギーを注ぐ
こんな風に生きたいな〜
映画の予告編です
ご本人のドキュメンタリーです
Posted by ボサマド at
12:56
│Comments(0)
2021年02月01日
桃色の星!
食べてたら
でたー

『ラッキースター』っていうらしいです
星形のアポロ!!
検索してみたら
1ダースにひとつの割合で入っているらしいけど
なんだかうれシ〜
Posted by ボサマド at
15:25
│Comments(0)
2021年01月28日
無観客配信ライブを終えて
2021年1月25日(月)にツイキャスにて
配信いたしましたライブ演奏
ご視聴いただいた皆々様
ありがとうございます
感謝申し上げます
曲目です
千代さんソロピアノ(オリジナル)
1、サバンナ
2、Crescent
ルアシェイア のみ
1、Canções e momentos
トリオ演奏
1、True colors
2、Dindi
3、どぶ
4、友達だと思ってたのに
5、Felice
6、Romaria
7、かく語りき
8、Estrada do sol
9、楽園
初めてのことで緊張もしましたが
気持ちの良い、ヒト、場所、音響、映像で
携わっていらっしゃる皆さんの
音への寄り添い感がスゴク大きくて
その優しさの中での演奏は
とてもとても良い経験になりました
安田さんガチャピンさん宮里さん黒田さんショータさん
千代さん、主人、
心より「ありがとうございます」です
誠にお世話になりました。
ご覧いただいた皆様にも
再度、お礼申し上げます。嬉しゅうございました。
Posted by ボサマド at
13:01
│Comments(0)
2021年01月18日
ツイキャスですよ!
ツイキャスってご存知ですか?
そちらの方で無観客配信ライブをシマスです!
無観客ライヴ配信シリーズ Vol.4
安田陽さんのプロデュースで、浦添grooveにて
*出演
・ルアシェイア(Vocal 川崎円佳 / Guitar 川崎巽也)
・広瀬千代(Piano)
*日時
1月25日(月)20時配信スタート
令和2年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
*ライブ視聴料金
300円
視聴情報、手順など詳しくはこちらをクリック願います!
ソロ、デュオ、トリオなど編成を変えつつ
カバーだけではなくオリジナル曲もやります〜
どうぞどうぞ何卒よろしくお願いいたしま〜す!
画面越しにお待ちしています!


Posted by ボサマド at
16:27
│Comments(0)
2021年01月04日
ブルースカイ三が日!
近くの末吉公園へ
一日に、お散歩に行きました
そこへ行きがてら今年の初遊びは
石蹴りならぬ(フクギの実)を蹴りながら
500m位は続きました、到着
そこで色々、撮りましたです。
お出迎えも、お見送りもしてくれた
白靴下ニャンコ


忍術使ってる風、巽也氏

この色!ターコイズ!

もの凄いメタリック
ななほしカメムシっていうらしい!匂わなかったよ!

初詣は三日に伺いました
おみくじは
主人も私も去年とまるっきり一緒で
主人、小吉
私、末吉
行事や日常事が普通にできる、こなせる
そんなあれやこれやが
ホント嬉しいし、大事なんだって
心の底からおもえた
三箇日を過ごしました
どうかどうか、取り巻く世界さん
色々いい塩梅になってくださいまし〜
Posted by ボサマド at
23:36
│Comments(0)
2021年01月04日
2020年12月30日
ケロけろり
我が家の網戸の小さな穴を
四葉のシールで塞いでいるのですが
昨日の朝8:30ごろ、射し込んだ太陽の光の角度が良かったのか
窓枠にキレイな影ができていて
とても嬉しくなりました

こちらは一昨日、主人が発見した

Posted by ボサマド at
16:37
│Comments(0)
2020年12月28日
2020年ライブ配信動画まとめ
国際通りにありますライブハウス
「カムズハウス」にての
2020年7月〜12月までのライブ配信動画です!
撮影はカムズハウスのマダム、エツコさんです!
ライブ配信はカムズハウスのFacebookでしており
違う曜日の皆様のも視聴できますので!!
是非、よろしくお願いしまーす!
私たちは月一第二水曜日でございます。
ご視聴いただけると嬉しいです!
1動画、2曲づつ入っています。
12月のカムズハウス配信動画
1,Winter wonderland
2,What are you doing New Years Eve?
11月のカムズハウス配信動画
1,見つめていたい
2,カーニバルの朝(黒いオルフェ)
10月のカムズハウス配信動画
(カメラ倒れるハプニング有り!!)
1,Blue moon
2,Estrada do sol
9月のカムズハウス配信動画
1,Have you ever seen the rain
2,Desafinado
8月のカムズハウス配信動画
(携帯のお知らせ音&救急車、あぁ〜という音声有り)
1,Summer Time
2,One note samba
7月のカムズハウス配信動画
(配信が初めての日で緊張。私の目線がカメラと違う方向になってます)
1,So many stars
2,Batucada surgiu
ベースは高尾英樹
歌はマドです
年の瀬、ご覧いただけたら幸いです!
Posted by ボサマド at
20:29
│Comments(0)
2020年11月18日
しあわせの絵の具 MAUDIE
先日、
『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』
という映画を
Amazonプライムビデオで観ました

ジワ〜〜ときました(泣き泣き)
主人公モードさんが描く絵画をフォークアートって
いうらしいのですが、大好きだわー
映画の様に家中にあったら幸せだろうな〜
エベレット役のイーサン・ホークを
ずっとクリチャン・ベイルだと思っていて
この二人が別人だと知って驚きました
(それを知る為に視聴を中断させてしまって主人に悪いことした〜)

ちょこっとしか出なかったけど
エベレットさんのお友達が良い感じで
観終わった後も
気持ちをあったかくしてくれた
モード&エベレットのささやかな挙式を見守る
お友達夫妻の優しいまなざしが
私のべストシーンでした
予告編です
Posted by ボサマド at
12:18
│Comments(0)
2020年11月10日
帳尻はつくのかー
朝食時に、たっぷり飲み物の入った
カップに指していた、かき混ぜマドラーの
先をカーディガンに引っかけ
テーブルのみならず床までビチャビチャにし
ひぃー うわわわぁと
動転
片付けて
気を取り直し
買い物へ
我が家の
お米、挽き肉類(鶏牛豚) 野菜類を
メインで購入していた
マーケットが
閉店していて
お店の前で放心状態になりました
予定と違う店で
ボーッとしながら買い物し
ストレスのせいか
甘いものを大量に入手
午後は素晴らしい事がないと
帳尻があわないよー
寝るまで慎重にすごして
あのドーナツで折りあいをつけよう
じゃないか!
ああぁー
Posted by ボサマド at
14:07
│Comments(0)
2020年10月18日
Jazz IN NANJO 14th'
したたか 胸 ウチました
どうぞ、ご堪能くださいまし〜!!
コンサート動画を、すぐYoutubeにUPしてくれて
嬉しい!(ありがたい)
Posted by ボサマド at
14:27
│Comments(0)
2020年10月16日
もう好き

MOWがこんなん出してたー
主人が見つけました
アリガタヤ
これ好きだー
MOWシリーズはどれもお気に入りですが
これも、ちょうど今食べたい
ミルキー感と甘さでした(ドハマリ)
パッケージもこのみだわ〜
半分残すつもりが
昼食後ひとつぺろっと食べてしまった
あははは(許そう)
Posted by ボサマド at
16:47
│Comments(0)
2020年09月20日
夏と秋
先日スイカを購入(今年は此れで最後かな〜)
今夏は計9玉をたいらげました
夏と秋をいっぺんに手に入れました!ウシシ!
どちらも初めて目につきました
らいでんすいか

まんまる〜
カットしてびっくりしました
皮の薄さ!!

シャリ感と甘さが
ほどよくてオイシかったです
来年も会えるかな〜

宮沢賢治のイーハトーブならぬ
イーハブドリという名のぶどう
初めて食しました
色が濃くて凝縮した味わい
こちらも好きでした
もうしばらくは売ってるかな〜
さよなら夏〜ようこそ秋!!
桃も好き!しばしば購入しますが
種類、『川中島』くらいしか気づかないので
次はマーケットのPOPを
注意して見てみようと思います
今回はJA宜野湾でみつけましたよ。
色々、品種が楽しめて、ありがたい
いやじつに、ありがたい。
Posted by ボサマド at
16:56
│Comments(0)
2020年09月10日
窓越し台風
9月に入ってすぐ二週つづけて
週末に台風でしたね
結構、雨風がコワかったです
2週目はニュースなどの警戒情報が
スゴかったので用心していたら
少しカタスカシでした
台風のせいで我が家の窓越しから
色々、『いきもの』が撮れました。
初めて見ました『クダマキモドキ』という名前らしいです

後ろ姿です。葉っぱ感がスゴイ!!


りっぱなキノボリトカゲ

夜にやってきました大きめのトンボ

おなじみのキジバトさん

雨風吹き荒れている中、小さきモノ達は
いったいどこに避難しているんだろうか
台風後の葉っぱ掃除のせいで
我が家は二人とも腰痛や筋肉痛やらの
テイバンありで
ちょっとづつコリが解消しております
台風ヤッテ来るとしても
もうしばらく後にお願いします(祈)
連続はナシで!(泣)
Posted by ボサマド at
21:46
│Comments(0)
2020年08月04日
元気でやっています!
うわ、三ヶ月ぶりのブログ投稿になります。
ライブ演奏のここ数ヶ月の情報は
主人のFacebookでお知らせしていたので
ブログはオサボリしておりました。
まだコロナウイルスの情勢が
芳しくなさそうなので
ライブスケジュールのお知らせは
川崎巽也Facebookで、ご確認いただけると幸いです
さて
私の母は、朝さんぽ歴25年(現在進行形)
とても健康で見た目83才とは思えない程、元気です。
その母からの勧めもあり、また夜遅くまでの
演奏がほぼ無いため今年の夏至の日から
主人と朝ウォーキングを始めました。
(朝5時半起床です)(30分程度の歩行)
こんなに楽しいとは!
車で通過していただけの
開発地域や住宅街を目と耳と鼻と肌で触れ
五感が喜んでいるのが分かります
(さんぽ後の朝食はしたたか美味しい!)
続けられるかな?っと思っていましたが
早朝に歩く、気持ち良さの
トリコになってしまいました。
世の中はといえばコロナウイルスだけでは無い
不思議なことが起こっていますねぇ
「謎の種」がいきなり送付されてくる事象
大金をかけ、数カ国へこのコロナ流行期に
アナログな郵便物を使った何者かの実行!
あ〜考えれば考えるほどゾワゾワ〜
その後のニュースをテレビであまり見かけないので
検索してみたら
様々な種類の詐欺に関係していそう という事と
あのタネはイネ科の雑草系なのでは?というのがありました。
それと陰謀めいた記事も多くみられましたよ。
マスコミやネットなどから知っただけの米中関係情報だけでも
なんだか怪しいと思ってしまいます
すぐ映画やドラマ化されるんでしょうネェ
もうされているのかな…
裏では何が一体起こっているのか!少しワクワク(不謹慎)
それではまた!
Posted by ボサマド at
11:15
│Comments(0)